忍者ブログ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 最新CM
    [11/13 サシバ]
    [11/13 反空]
    [11/12 サシバ]
    [11/05 反空]
    [10/24 たかやん]
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    反空
    性別:
    男性
    自己紹介:
    「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
    ネット環境ではエタバトやってます。
    次のランクが無理ゲーなので諦めムード

    エビルナイト・ドラゴン無限回収中
    カウンター
    広告クリックしてくれるとうれしいでつ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    1シーズンに1回は弱くても自分で納得のいくデッキが出来てる気がする。
    今期も始まったばっかりだけど地雷+実力系のを作れたらいいなー。

    10/03:【リクル天使】,【ドラメタ】,【次元帝】,【Underground Sea】
    09/09:【チェーンバーン】←「次元エアトス」主流の環境への自分なりの回答
    09/03:【猫剣】←リンカーンさんに構築の仕方を教えてもらった。ここら辺で少し強くなった。
    08/09:【ゴッドビート】
    08/03:【アンデアムホライロ】←当時22連勝していたところで21連勝のりぷに凸られて負けた
    07/09:【ネクロアンデ】←ダムド+ネクロが3積み出来た時代に作成。最高は20連勝。
    07/03:【寒波帝】←その場で作った寒波帝で公認優勝。2回目は去年の09/09での1回戦で優勝したとき。
    PR
    ◆《ブラック・ホール》手に入りました
    米版デッキは1つで良いので2枚目以降はのーせんきゅーです。
    という訳で募集終了いたします。

    ◆作成予定
    1.利用規約的な何か
    具体的に、どのように利用するのか、規約違反とはどのような物なのかを中心に書いています。
    自分が理解していない部類も多く、少し停滞中。

    2.板違い用コピペ
    いい加減な注意をするくらいなら何も言わない方がいいと思っており、
    一つの対策として丁寧な対応を一つ提示して
    コピペで張り付けられるようにしてみてはどうかと考えています。

    完成したらガイドラインに付けてもらおうかと思ってます。
    ガイドラインを最後まで読む人は存在に気付きますが、そういう人には関係ないですよねー。

    というかこれが今まで無かったことが少し意外かも。

    3.チームの削除基準草案
    流石に多すぎる。
    無意味なチームもチラホラとあるようなので、
    実態を見てどのような対策が有効かを考慮しながら自分なりの意見を作っていこうと思います。

    ◆プレイマット要りませんか
    《セイヴァー・スター・ドラゴン》のプレイマットがイマイチ好みじゃなかったので新しいのに変えました。
    50回使用した程度ですが2000円で売ります。
    発送が面倒なので手渡しが出来る身内に限定したいと思います。買いたいと思った方はごめんなさぬ。
    なんか今日は書くことが多いなw

    【エーリアン】の基本はAカウンターを乗せてのアドバンテージ。
    《エーリアン・ウォリアー》でも戦闘破壊されれば2個のカウンターを遺す。
    これは次のターンで《エーリアン・テレパス》《エーリアン・キッズ》を召喚出来れば
    《サイバー・ドラゴン》までのサイズを戦闘破壊出来ることを意味する。

    このように戦闘的優位性をそのままにしないことがエーリアンの一つの大きな特徴。
    これがあることで相手の除去罠を誘い《毒蛇の供物》を効果的に使用することが出来る。
    また、これとは別の要素になる《惑星汚染ウイルス》も除去とカウンター付加を同時にこなせるため強力。
    これら2枚で罠構築に有る程度耐性があるのも長所。

    これらを踏まえた上で疑問と思ったカード。

    ・《エーリアン・ドッグ》
    基本的にエーリアンは受動的ながらも攻めの姿勢が貫け、能動的に動くことが比較的少ない。
    《エーリアン・ドッグ》1枚から2個のカウンターを出すことが出来るといっても
    1枚のアドバンテージが15のバニラ+2個のAカウンターでは釣り合いが取れているのか怪しいところ。
    Aカウンターを大量に必要とするカードは事故の元になるので入れない方が良く、
    結果として1個のカウンターがあれば十分回る構築になり、
    それは大抵《エーリアン・グレイ》と《惑星汚染ウイルス》が解決してくれる。

    ・《トライアングル・エリア》
    速攻魔法の除去+αなので弱い訳はない。
    ただし、エンド時に破壊であり、《毒蛇の供物》でも使用しない限り有効活用することは難しい。
    Aカウンターが無い場合は全く使用できないカードでもあるため、事故要素にも繋がり易い。
    つまり打っても「で?」で終わるカード。1:1+αではあるが事故具合を考えれば1が妥当。
    《氷結界の龍 トリシューラ》が作り易いのは評価。

    ・《サイクロン》

    このデッキには伏せ破壊要素に《毒蛇の供物》《エーリアン・テレパス》があり、
    除去カードに対しても《毒蛇の供物》《惑星汚染ウイルス》からテンポアドを損ねることは少ない。
    逆に上記の2枚の効率を落としているとも考えられ、
    別のカードに差し替えた方がいいのではないかと思っている。
    また、同様の理由から《次元幽閉》も構築には入れていない。

    おススメのオークションでも。

    遊戯王★神の宣告★ウルトラ 3枚セット 遊戯王★神の宣告★ウルトラ 3枚セット
    値段:900円
    送料:80円
    http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g94951275


    5079 人造人間ーサイコ・ショッカー 3枚 レリーフ 5079 人造人間ーサイコ・ショッカー 3枚 レリーフ

    値段:1000円(即決)
    送料:160円
    備考:ゆうちょ非対応
    http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h145128101


    神宣は見た目美品だったのでウルトラ集め終わってなければ入札していたかも。
    身内以外とは滅多に戦わない+身内でQDW使いがいない ってので対策が明確に取れませぬ。
    真面目にCSで取りこぼしまくったからデッキよりもプレイングの方で意識したいと思ってます。
    んでも上の理由でどうにもならず、ってのでとりあえずコピペでもいいから使ってみようかなと。

    過去にはコピペを否定する人も結構居たけど、やっぱりコピペは大事だと思う。
    その人の構築思想や採用理由を一番感じ取れるのが実戦だから、
    試さないのは新しい発想を生むチャンスを逸してるように思える。

    オリジナリティが必要ならそこから考えれば良い。
    オリジナルのデッキ構築で勝つためにこそ思想発想を理解する為、コピペは必要って思ってます。

    そんな感じでとりあえず空いた時間は全部クイックの記事漁りと回し方の確認かなー。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © そして最後にKissでしめるのさ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]