忍者ブログ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [11/13 サシバ]
    [11/13 反空]
    [11/12 サシバ]
    [11/05 反空]
    [10/24 たかやん]
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    反空
    性別:
    男性
    自己紹介:
    「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
    ネット環境ではエタバトやってます。
    次のランクが無理ゲーなので諦めムード

    エビルナイト・ドラゴン無限回収中
    カウンター
    広告クリックしてくれるとうれしいでつ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ブログどこ見にいっても暗黒界のデッキレシピか考察しかして無くて吹く。
    自分は絶対に組まないぞ・・!という天邪鬼体質はt2さんに貸してもらった
    暗黒界を使用することで吹き飛びました。

    形として
    ・《暗黒界の狂王 ブロン》が生きる構築
    ・《スキルドレイン》が生きる構築
    ・《魔轟神レイヴン》からの展開で派生する構築

    等を感じた。
    どれも面白そうだとは思うのだけれど、
    個人的には《暗黒界の狂王 ブロン》と《強制脱出装置》を使った構築でのビートダウンがやってみたい。

    相手のモンスターの方が数値が高い場合でも、
    《暗黒界の狂王 ブロン》で殴って、ダメステカード警戒から相手の除去を誘発させて、
    そこで除去が飛んでくるのならブロックカードとして使って、
    除去が無いのであればバトルステップ時に相手のモンスターを対象に《強制脱出装置》を打てばいい。
    巻き戻した後、ダイレクトアタック決めてグラファる。

    全体の構築としては罠ビ型で自然な形で伏せて手札を減らし、
    《墓穴の道連れ》で相手のハンドを確認しつつ動きを進めるなどが理想。

    《スキルドレイン》+《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》はギアバレーで使いまくったので勘弁。
    PR
    構築していて気付いた事をいくつか。
    既にDOで使用してる人たちにとっては今更な物が多いかもしれない。

    ■雷+スノウ
    《暗黒界の雷》で《暗黒界の術師 スノウ》を捨てた場合、続いて《暗黒界の雷》を手札に加えることが出来る。
    これは手札の《暗黒界の術師 スノウ》の数まで行う事が出来るので複数のバックを消すのに役立つ。
    お陰で暗黒界はバック消し能力が高くなるため、攻撃を通しやすくなってると思われる。

    ■ブロン+グラファ
    以前も紹介した動きで《暗黒界の狂王 ブロン》で《暗黒界の龍神 グラファ》切りの効果破壊、バウンス蘇生。
    これが決まれば《暗黒界の龍神 グラファ》だけで+1アド、戦闘破壊等が絡めば+2アドになる。
    この威圧感は半端じゃなく、《暗黒界の狂王 ブロン》しか無い状態だったとしても、
    《暗黒界の狂王 ブロン》の攻撃を受けた場合相手は《次元幽閉》等を打たざるを得ない状況に追い込まれる。

    さっきの《暗黒界の雷》+《暗黒界の術師 スノウ》でのバック剥がしからこれをスムーズに行うことができる為、
    能動的なハンデスを目指すのであれば自分はこの形で目指した方が良いと感じました。
    ・《クイック・シンクロン》《ジャンク・シンクロン》採用したシンクロン構築
    《ジャンク・シンクロン》蘇生《暗黒界の刺客 カーキ》バウンス《暗黒界の龍神 グラファ》展開などでアドGET。
    その後《レベル・スティーラー》を絡めてのシンクロが出来れば理想。

    ・魔轟神タッチの暗黒魔轟神
    《光の召集》が効果で手札全部を捨てられる効果なのに注目し、
    大量展開を行いつつ手札を補充する構築。
    これで大事なのは墓地に光属性(魔轟神)を落とす事。

    ・《ダークネス・ネオスフィア》コントロール
    相手のバトルフェイズスタートステップ時に《リビングデッドの呼び声》で悪魔族を蘇生。
    そのまま相手が攻撃してきたところで《暗黒界の龍神 グラファ》切りの《ダークネス・ネオスフィア》SS
    次のターンに《リビングデッドの呼び声》をバウンスして《暗黒界の龍神 グラファ》までのアクセスルート開設。

    《リビングデッドの呼び声》で暗黒界蘇生→《暗黒界の龍神 グラファ》蘇生までしたら、
    また《リビングデッドの呼び声》が意味の無いカードとして存在してるのでこれを回収してニタニタする。

    モンスター(16枚)
    暗黒界の龍神 グラファ×3枚
    暗黒界の術師 スノウ×3枚
    暗黒界の狩人 ブラウ×3枚
    ダーク・アームド・ドラゴン
    Sin スターダスト・ドラゴン×3枚
    Sin サイバー・エンド・ドラゴン×3枚

    魔法(16枚)
    手札抹殺
    禁じられた聖槍×2枚
    強欲で謙虚な壺×2枚
    闇の誘惑
    暗黒界の門×2枚
    暗黒界の取引×3枚
    トレード・イン×3枚
    アドバンスドロー×2枚

    罠(8枚)
    魔のデッキ破壊ウイルス×2枚
    神の宣告
    闇のデッキ破壊ウイルス×2枚
    スキルドレイン×3枚

    取り敢えず組みたい形で組んでみた。

    回し方は《トレード・イン》《暗黒界の取引》で《暗黒界の龍神 グラファ》をアド損なしで墓地に落とし、
    下級暗黒界で蘇生、その後《アドバンスドロー》、
    《魔のデッキ破壊ウィルス》《闇のデッキ破壊ウイルス》をぶっぱしてゲームテンポを握る。
    バニラ27では相手の切り返しが強い為《スキルドレイン》採用。
    《暗黒界の門》《スキルドレイン》の採用から《トレード・イン》《アドバンスドロー》を無難に使えるSinを採用。
    といった具合に構築。

    感想としては"メタはアドを増やすより奪った方が効率的"だなぁと。
    《アドバンスドロー》で《暗黒界の龍神 グラファ》を切って+1アドを手に入れたとしても、
    ジャンドは《TG ハイパー・ライブラリアン》からのターボドローが出来るし、その分野では敵わない。
    なら完全なメタに走って相手の行動を阻害するデッキにしてしまった方が良いように感じる。

    また、《暗黒界の龍神 グラファ》をアド損無しで場に出すのを先行で想定した場合は
    《暗黒界の取引》からの経由は使用できず、開幕で《暗黒界の龍神 グラファ》を構えるのは難しく感じる。
    その1ターンの打ち回しが対ぶん回しには命取りになってしまうこともあり、始動が遅いのも課題。
    《暗黒界の門》
    フィールド魔法
     (正確なテキスト判明までお待ちください。)
    // フィールド上に表側表示で存在する悪魔族モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
    // また、1ターンに1度自分の墓地から悪魔族モンスター1体をゲームから除外する事で
    // 手札から悪魔族モンスター1体を選択して捨てる。
    // その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

    wikiでコメントアウトにされていたものを引用。
    これが本当なら割と強い。
    捨てドローの要素は墓地の悪魔除外が必要だけれど、まあそれなりに出来ない訳ではないレベル。

    それより面白いと思ったのは+300アップで、
    これの結果《暗黒界の武神 ゴルド》《暗黒界の軍神 シルバ》から
    《闇のデッキ破壊ウイルス》がプレイできるのが大きいなと思いました。
    Sin+《闇のデッキ破壊ウイルス》構築で高打点ビートダウンとか仕掛けることが出来たら面白いなーと。

    その場合、《古代の機械巨竜》は採用せずに暗黒界にその要素を割いて
    《トレード・イン》で《暗黒界の龍神 グラファ》を切るプレイを強く持っていきたいかな。

    それともう一つは《クイック・シンクロン》《レベル・スティーラー》を使用したデッキを使いたい。
    《ジャンク・シンクロン》→《魔轟神レイヴン》or《暗黒界の刺客 カーキ》蘇生→《暗黒界の龍神 グラファ》など、
    《暗黒界の龍神 グラファ》を悪用したぶっぱ思想ならこっちかな。
    この構築なら魔轟神タッチにさせて《カオス・ソーサラー》とか絡めたい。
    HOME 次のページ
    Copyright © そして最後にKissでしめるのさ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]