忍者ブログ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2025 . 10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 最新CM
    [11/13 サシバ]
    [11/13 反空]
    [11/12 サシバ]
    [11/05 反空]
    [10/24 たかやん]
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    反空
    性別:
    男性
    自己紹介:
    「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
    ネット環境ではエタバトやってます。
    次のランクが無理ゲーなので諦めムード

    エビルナイト・ドラゴン無限回収中
    カウンター
    広告クリックしてくれるとうれしいでつ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    カウンターグルグル回ってるの見てもどうにも面白いのとか遊戯王の何かを書けそうにない。。
    やっぱりリアルで大会出ないとモチベ下がるなぁ。。
    名古屋or大須まで行かないと大会に出られないゴミ環境が悲しい。

    ◆ドラグニティ
    解説見てると面白そう。トラギオンのスァンレンダァに目が行くけどアドも取れてるし、
    確実にでも戦術は覚えておかないと食われるレベル。
    でも3ボックス買う気がしないからファランクス誰かに売るのが妥当な気もする。
    なんにせよ戦ってみてから決めたいなー。
    t2さんSD系のカードも含めたドラグ組んどいて!

    ◆エタバト
    メダル2000枚になりました。
    全部門ランキング1位の最低条件【大賢者】まで@5000枚です。しにたい
    マジ1KILL使わないと集まらないレベル。でもリクル天使大好きです←平均20ターン超

    ◆一等兵の人超強い
    真面目に強い。というか勝てない。
    シングルで戦って他のランクの人は大体7割は勝ち越してるのに一等兵だけ5割行ってるかどうか怪しい。
    連勝ストップするのも大抵一等兵の人との対戦だし、どうも苦手意識がある。
    これさえなければ勝率8割は堅いんだけど、、どうにもならない。
    皆から「多少強引に行けば勝てる」って言われるけど、ミラフォとか無視しろって・・んな無茶な

    ところで未来融合って初手にくるように内部処理されてるの?
    誰もが思う疑問。

    ◆BF
    リアルの方だけどメイン嵐で良いんじゃね。
    構築見てるとスタロ打たれる可能性も減ったし、
    打たれたら悪いものに当たった程度に考えれば良い気がしてきた。
    実際にやったら問題かもしれないが、まあそれはそれで。
    PR
    ◆選考会
    結果聞いてると面白かったなー。
    IFの代表予想したけど2枠ともBFが取ったのには正直驚いたかなぁ。
    結果はDuel Entranceで見れるからデッキがだいぶ出てきたら全部検証して
    BFが勝ちあがった要素を見てみたいなぁ。

    取り敢えず神光つえー。
    このライオウBF環境だと先行取られると辛いと思ったんだけど結果残してるのが凄いですなー。

    国内予選全勝の人のレシピが全部みたいから早く出ないかな。
    本当に強い人たちの集まりなんだから予選敗退でも見る価値は有る。

    ◆国内予選の不正
    まったく選考会に触れていなかったのでついで程度にこれも少し。
    「不正」と一言で言っても

    1.店から丸ごと不正
    2.複数IDカードを作成
    3.選考会目指してない人から勝ちを貰う(金銭有)
    4.デュエル中の不正(詰め込み、モンスターも魔法罠に伏せてからガン発動など)

    とかがあるけど、2は実力なんだから寛大で良いんじゃないかなぁと思います。
    まあ1、3、4も不正を咎めることが出来るのは3敗ラインの人だけだと思ってますので私は批判しません。
    今年はルール変更の年だし不正が多いのは仕方がない。

    KONAMIに対しても初年度から不正もなく上手くいったら逆に怖いくらいだから、
    総合的に見たら今回のようなことが想定出来たのに勝率重視に切り替えを実行してくれたことを評価出来る。
    だからユーザーもKONAMIの対応をそんなに批判しないで欲しい。

    肝心なのは2年目からの対応です。
    ◆リクル天使の
    デッキ診断して《月の書》の有用性を説いたけど自分のデッキにも入ってなかった。
    賄賂3に加えて七つ2とか要らんだろ・・。
    どんだけBF嫌いなんだって話ですわ。

    転移も優秀なカードだから1枚は差してみたいなー。
    人のデッキを見ると価値観が違うから診断する側も参考になる。

    追記:
    《月の書》を採用しなかった理由も思い出したので加筆。
    リクル天使は総じて打点が低下しがちで《月の書》を戦闘補助として使った場合は、
    相手の守備力が1400以上だと戦闘破壊が困難な点がこのデッキでの《月の書》の評価を下げている。
    とはいえ、リクルを対象にして幽閉を回避することができる分、相性が悪いとは一概には言えない。
    wikiって編集したことないけどこうやって書くのかな?(

    ◆奈落のバグ
    そんな《デュアルスパーク》使わないし、私には関係ないなーとか思ってBFで遊んだら死にましたまる
    イフリートさんの発言:GBA伏せている、そこの素敵な君!奈落チェーンGBAは使用禁止だぞ?
    フルフルさんの発言:6連勝しているそこの貴方! 無効試合も禁止だからね!
    ラルバさんの発言:さあバグが分かってて突撃してきたお友達はどこかな~?

    こんな感じ。
    まあ実際には3戦連続ヴァーユ初手とか嵐の使い方間違ったりプレミス酷かったり、
    ラストフォローのヴァーユシンクロをまさかのクロウで止められたりで死んだからかなり違うんですけどね。
    ちなみに無効試合を要求されたら基本的に受けましょう。
    ◆独りデュエル(笑)
    笑う程の事ではないけどね。
    結果論でもどういうプレイングが最適だったかをじっくり見直すことができるのは貴重。
    んでBFとIFの二つを独りで回しながら感じたこと。

    AKBと猫剣が2強で在った当時の相性というかパワーバランスを思い出した。
    AKBが猫剣に勝つには大寒波+サモプリ(or猫)+偵察者を揃えないと勝つのが難しい。
    普通の手札同士であれば猫剣が優勢。

    これをBFとIFに対して当てはめるのは浅いとは思うけど、方向性として間違っているとも思わない。
    少なくともクロウライオウをハンドに持っていても、旋風シュラクロウでも負けるのは問題があると思う。

    もうちょっと独りデュエルしてみようかと思います。
    これ案外構築経験になるかも。(プレイングは相手が居ないのでそこまで上がらない)

    ◆IFのライコウについて
    メタ割が出来たりクロウ回避可能な墓地肥やしの可能性があるのは分かっていたけど
    実際に確かめてみるとやっぱり理解度がかなり違う。

    ライコウの墓地肥やしについては「デーモンが落ちればいい」と思っていたけれど、
    他のインフェルニティが落ちた場合グレファー、インフェルノからデーモンを2枚分落とせばいい。
    そうされるとBFのクロウは焼け石に水状態で先行トリシュを防げる程度に成り下がってる感覚。
    BFはライオウやシュラで殴った先がライコウの場合が多く、
    先にライオウを出してシュラで殴っていく方法が絡まないと勝ち試合には繋がり辛い。

    ライコウの構築はミラーマッチが肝心だから、そこを意識して構築していきたいなぁ。

    ◆カードのレア度をバラバラ
    にしてみようかなと思ってます。
    以前の良い伏せかたがないか書いた記事があったけど、レア度で抜かれてる可能性もある。
    一応それの想定も含めて多重スリーブにしているけれども
    若干曲がったりするし、対策する必要はあるかもしれない。

    そこで今までは複数枚採用していることを悟られないために2枚以上投入しているカードは
    レア度を統一していたけど、奈落みたいな必須系はこれをバラバラにしてみようかなと。
    んでもゴールドレアは反らないからやるなら奈落じゃなくて月か・・・あれ?CP買うの?
    IFの方が強いと思ってる。
    正確に言えばライコウを搭載した形のIFが最も安定してる。
    だってBFでライコウに対する回答マジでないし落ちるカードによっては
    クロウも回避されるプレイングまで取られる可能性もあるとか勝てる気がしない。

    高速IFが低速IFを食ってくれないとBFはしんどいなー。

    ◆メイン洗脳
    いろんなデッキを見てると確かにブラスト-1の洗脳INとか面白いかなーとか思ったり。
    操作の記事でも書いたけどグレファをパクってブリザードでカルート釣ってトリシュとか出来るのは評価すべき。
    他にも対BF戦、対メタ戦ではブラストより洗脳の方が有利に働きやすいから差してみたいです。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © そして最後にKissでしめるのさ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]