忍者ブログ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2025 . 10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 最新CM
    [11/13 サシバ]
    [11/13 反空]
    [11/12 サシバ]
    [11/05 反空]
    [10/24 たかやん]
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    反空
    性別:
    男性
    自己紹介:
    「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
    ネット環境ではエタバトやってます。
    次のランクが無理ゲーなので諦めムード

    エビルナイト・ドラゴン無限回収中
    カウンター
    広告クリックしてくれるとうれしいでつ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    他には以前に気になった《魔轟神グリムロ》の発動場所等(未だにどこで発動するのかがわからない)
    以前の調整中のを丸々ぶつけたけど、半分程度は裁定が決まっていて案外仕事しているのだと実感。
    ただ、もっと基本的なルールを調整してもらいたいとも思ったり←
    PR
    久しぶりに公認大会出るから優勝できそうなデッキ選ぼうと思ってたけどどれも微妙。
    リクル天使はガジェと帝に当たったら死亡するのはエタバトで実証済みだし、
    インフェルは元々使い慣れていないから使いこなせない。
    調整も多くしてきたBFが一番しっくりくると思うけど、これもガジェに勝てる気がしない。

    公認大会って本当に何が来るか分からないし、
    使い慣れたデッキか新しく使ってみたいデッキで行くのが良いんだけど、
    構築しかしてないから慣れたデッキなんて無いし、使ってみたいデッキは青黒コントロールだけっていうね。
    青黒作る時間なんてないんですけど。←AM4:30

    《魔封じの芳香》でもサイドに入れたBFで突撃しようかな。
    青黒のことを考えれば《スキルドレイン》の方が優秀だろうけど、こちらの動きも阻害される点が嫌い。
    《地砕き》を打たせずに幽閉からGBAへと強制的に絡ませる意味でアロマは強そう。
    青黒は当たったら笑う。
    そして大会までに起きられるかが一番の難関な気がする。

    ようやく納得のいくデッキに完成。←AM7:30
    あれ?これ無理じゃね?

    kiai de okita←PM0:30

    《月の書》韓スー探してるとGBAに刺さった最強決闘者戦記(城之内)が出てきました。
    電池もあったようなので起動して新しくやってみるとこれが中々面白い。
    融合のシステムがあったんですが、子供の頃は全く使用せず
    《ミューズの天使》*2を《ヴァルキリー》にする程度でしたがこれが楽しい。

    組み合わせも何も分からない状態で融合召喚すると強いモンスターが出来て
    それで相手を倒していくのは好奇心に近いものを満たしてくれる。

    今度オフやるならこれの大会でよくね?
    元々リアルでカード持ってない人も多いしガチ大会やるなんてナンセンス。
    これなら中古屋で安く売ってるし簡単に入手できる。

    優勝商品をトリシュ+αとかにしたら面白いかなぁとか考えてます。
    ◆スイッチ
    ライロのサイドを組んだら自然とスイッチになったでござるの巻。
    どうせクロウやら予言やら入れてくるし、こちらも裁きを抜くのが無難。
    ただ、そうすると打点やら除去力が減ってしまうので帝の採用。
    元々のメインに砂塵とクロウ採用なので想定外のデッキに当たっても応用力が高いから出来るのもポイント。

    閃光マジックミラー刺さりますか?って言いながらスノーマンからガイウス出すと気持ちよさそう。
    墓地アドを有効活用してみたいけど、ここは上の墓地アドを削るカードで阻害を受ける可能性があるから
    特に色気を出さずにハイビートダウン構築の方が楽かもしれない。

    ◆余談
    はねまんで《コアキメイル・ウルナイト》注文したけど
    レリって書いてないから値段的にレリだけどウル届くかなーって思ってたら案の定ウルトラ届きました。
    米ウル1st700はちと高いし、レリが欲しくなってヤフオク見たら
    レリのアンリミ3枚セット1000円安定とかなんぞこれ。

    ◆新制限
    トリシューラは2枚はキープしないと痛い目を見るカード。
    今後のカードプール次第では2枚まで採用することはあり得るし、
    今の内に2枚掃いて制限改定間近になったら回収するのも手かも。
    で、新制限の売買と言えば毎回ピエロになってる私ですが。
    (主な実績:バブーンの準制限で大量買い、今期制限情報の混黒ディスク大量回収)
    今回は前情報聞かないから!
    これ最強なり。もうもうけようとか思わないざんす。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © そして最後にKissでしめるのさ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]