そして最後にKissでしめるのさ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2025 . 09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ブログ移転しました。
(12/07)
優勝の報告とレシピについて
(11/11)
今使ってるデッキ
(10/22)
ブログ変更します
(10/02)
ハンデス型ギアバレー
(09/18)
最新CM
無題
[11/13 サシバ]
無題
[11/13 反空]
無題
[11/12 サシバ]
無題
[11/05 反空]
無題
[10/24 たかやん]
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 1 )
大会レポート ( 19 )
デッキ ( 105 )
エタバト ( 57 )
雑陸日記 ( 118 )
遊戯王(雑記) ( 311 )
インスピレーション ( 27 )
ロマサガ ( 11 )
遊戯王(サプライ品) ( 13 )
遊戯王(考察) ( 15 )
ルール/裁定 ( 4 )
ギアバレー ( 30 )
雲魔物 ( 11 )
暗黒界 ( 7 )
リンク
Eternal Battle
Duel Entrance
まったり解凍中。
フミログ
I love you.
名も無き風の戦歴
Icicle Lover
1枚¥398
基本はトップ解決
弱肉一食
feathの理論・考察掃き溜め場
へやきたいまきた
自虐人の流れる日記 Return
432理論
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
反空
性別:
男性
自己紹介:
「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
ネット環境ではエタバトやってます。
次のランクが無理ゲーなので諦めムード
エビルナイト・ドラゴン無限回収中
アーカイブ
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 09 月 ( 5 )
2011 年 08 月 ( 10 )
カウンター
広告クリックしてくれるとうれしいでつ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/29 (Mon)
新時代に向けて
一つ一つ整理してデッキを作っていこうと思います
1.除去罠ガン伏せに対してペースを握られないデッキ
2.魔轟神などの寒波ハリケーン構築に対する回答が有るデッキ
3.ブラックホール蘇生が活用出来るor急所にならないデッキ
こんなもんかなぁ。
◆来期強そうなカード
《我が身を盾に》:苦手だった嵐が消え、止めるポイントがスタロと同じになり、奈落ブラホに対応可能
◆売り切れ早すぎ
《死者蘇生/Monster Reborn》はねまんで800円で在庫40以上あったのに8分で売り切れててワロタ
PR
2010/08/18 (Wed)
遊戯王(雑記)
Trackback()
Comment(4)
お前なんなん・・・
《リミット・リバース》
↓
《バイサー・ショック》蘇生効果
↓
《リミット・リバース》が手札に戻る
↓
自壊効果発動
↓
ワイゼエエエエエエエエエェェェル!!!
《バイサー・ショック/Byser Shock》
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻 800/守 600
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
フィールド上の全ての
セットされた
カードを持ち主の手札に戻す。
がら空きにしつつ殴れると思ったのにそれは無いっすよ旦那。
2010/08/14 (Sat)
遊戯王(雑記)
Trackback()
Comment(2)
禁止のランク付け
時期が時期なのでこういうのもいいかなと。
S:
1枚で勝負を決めてしまうオーバーパワー。存在してはいけないカード。
《ダーク・ダイブ・ボンバー》
《ヴィクトリー・ドラゴン》
《八汰烏》
A+:
1枚で圧倒的有利に立てるパワーカード。黒歴史の立役者。
《カオス・ソルジャー -開闢の使者》
《混沌帝龍 -終焉の使者-》
《処刑人-マキュラ》
《いたずら好きな双子悪魔》
《強引な番兵》
《強欲な壺》
《心変わり》
《サンダー・ボルト》
《天使の施し》
《ハーピィの羽根帚》
《王宮の勅命》
《第六感》
A:
独自の強力戦術を構築可能な主軸や高い汎用性シナジー性を持つカード。A+と合わせて必須カードとも。
《デビル・フランケン》
《魔導サイエンティスト》
《キラー・スネーク》
《黒き森のウィッチ》
《次元融合》
《王家の神殿》
《遺言状》
《死者蘇生》
《強奪》
《苦渋の選択》
《押収》
《現世と冥界の逆転》
《ラストバトル!》
《破壊輪》
B:
復帰した場合環境に大きく影響を与えると推測されるカード。ターボデッキの主軸。
《サイバーポッド》
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
《同族感染ウィルス》
《D-HERO ディスクガイ》
《ファイバーポッド》
《生還の宝札》
《悪夢の蜃気楼》
《早すぎた埋葬》
《ブラック・ホール》
C:
環境に影響は与えるが禁止にするほどではないカード。良カード。
《混沌の黒魔術師》
《聖なる魔術師》
《月読命》
《蝶の短剣-エルマ》
《突然変異》
《死のデッキ破壊ウイルス》
《刻の封印》
こんな感じかなー。
Cに分けたカードは全部復帰して欲しいと思ってるカード。
混黒は前期に騒がれて色々デッキ組んでいたけど、
以前みたいに《早すぎた埋葬》もないし墓地から蘇生する手段がかなり限定されてて
ループに入るのは難しく、かなり弱体化していた。
2010/08/13 (Fri)
遊戯王(雑記)
Trackback()
Comment(0)
【裁定】フリーで指摘された点
Q.
手札に《エーリアン・ドッグ》が2枚以上存在する場合、
1度のエーリアンの召喚に対して複数体を特殊召喚できますか?
A.
手札に「エーリアン・ドッグ」が2枚以上存在する場合でも、
「エーリアン」と名のついたモンスターの召喚に成功した時に
特殊召喚する事ができるのは、1体のみとなります。
《黒い旋風》と発動条件が同じなのでこれも複数出せると思ったけど、
手札から出せる類のカードは1体だけという法則が在るので、これもそれに従う形に。
《エーリアン・テレパス》召喚して一気に《エーリアン・ドッグ》を2体出して上級を突破する手段は取れない。
Q.
《次元の裂け目》が発動中に装備カード状態の
《ドラグニティ-ファランクス》が破壊された場合、
《ドラグニティ-ファランクス》は墓地に送られず除外されますか?
A.
魔法・罠カードゾーンに存在する「ドラグニティ-ファランクス」が
墓地へ送られる場合、「次元の裂け目」の効果は
適用されず墓地へ送られます。
装備された状態で破壊された場合は魔法扱いのまま墓地へ送られる。
墓地リソースが変わらないので、ドラグニティ相手に次元は分が悪い。
《ドラグニティ-ファランクス》ならまだいいけど、
これが《ドラグニティ-アキュリス》だと永遠と除去られ続ける。
2010/08/12 (Thu)
遊戯王(雑記)
Trackback()
Comment(0)
他のCGIとかを使って
雑感。
なんか他のCGIの事を書いちゃいけないような雰囲気ありますが、
私はエタバトに関わりが強い云々よりまず最初に決闘者です。
どこのCGIも素晴らしい機能を備えてる場所なんですから決闘者として、使わないと損です。
今でこそエタバトに居ますが、私だって八葉式出身です。
エクス:
常にCPU戦が使用出来るのは嬉しい。
が、ページがエラーで見れなくなること多発。
デュエル以外にも構築画面での便利機能が多く、全CGIに使用許可を出して欲しい程。
対人戦はまだやってない。
エタバト並みに挨拶にはうるさい。(一応理解はしてる)
アイコンの質が荒い。
hide:
テキストでデッキを作る際、エタバトやエクスと違って
半角スペースか全角スペースか等の細かい違いもチェックされて少し苦労する。
対戦では5秒間待ってから更新ボタンを押さないと進めない仕様なので
他ので連打する癖が付いているとテンポ良くは進めることはできない。
キャラ台詞はあるがアイコンは無い。
OCG研究ページ:
新規作成停止中で入れないわろた
評価も高いらしいし、一度使ってみたい。
童美野町CGIみたいなRT実装CGIがあればなぁ。。
2010/08/12 (Thu)
遊戯王(雑記)
Trackback()
Comment(2)
前のページ
HOME
次のページ
Copyright ©
そして最後にKissでしめるのさ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]