忍者ブログ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 最新CM
    [11/13 サシバ]
    [11/13 反空]
    [11/12 サシバ]
    [11/05 反空]
    [10/24 たかやん]
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    反空
    性別:
    男性
    自己紹介:
    「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
    ネット環境ではエタバトやってます。
    次のランクが無理ゲーなので諦めムード

    エビルナイト・ドラゴン無限回収中
    カウンター
    広告クリックしてくれるとうれしいでつ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ■メインは確率論、サイドは可能性論
    メインデッキは自分の考えを押し通す動きを想定しながら構築する為、
    その目標に到達できる構築を目指すと、結果として確率論のデッキになると思う。

    また、サイドは相手のデッキに対してのメタカードを入れる目的として使用するなら、
    幅広い相手に対応しなければならない為、枚数を分散させて多くのデッキに対応出来るように
    カードをピン採用する可能性論でサイドを構築することが多い。

    でも外国だとメインを可能性論で組んでる人がいるから国によるものなのかなーとか思ったり。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    無題
    エタバトとかでシングルをする場合では、可能性論を重視して組んでいますね。

    やっぱり一枚でも相手のデッキに回答があるのは精神的に楽ですので。
    うにさん / 2011/05/23(Mon) /
    無題
    確かにエタバトだと多種多様のデッキが存在しますので
    ぶっぱ系以外は可能性論で構築したほうが結果を残しやすいですね。

    あ、だから海外は可能性論で組んでる人が多いのか。
    反空さん / 2011/05/23(Mon) /
    無題
    それの両立はできる?
    剣闘とかそれっぽいけど。
    そう上手くは回らないよね。
    fumiさん / 2011/05/23(Mon) /
    無題
    剣闘獣はサーチ手段が豊富だから
    可能性論で構築してもゲームが成立しやすい数少ないデッキではあるね。
    ただし、起点(攻撃)が潰されたらゲームが成立しない分弱みもあるし、
    全体的なデッキスペックで劣ることもあるから万能というより器用貧乏。
    エタバトで強いと思えても、リアルで弱いと思うのはそれでだと思う。

    他のデッキで可能性論での構築はかなり難しいと思う。
    カードを入れる理由はいくつかあるけど、
    その中で「○○に強くなるから」という名目で採用するカードは○○以外のデッキには十分な勝率を誇れるのが前提で、かつそれを○○戦以外で引いても有効利用出来るってのが個人的な最終採用ラインだと思ってる。

    ギアバレーにおける対メタビ・除去ビでの安全地帯がそれにあたる。

    だから全てをシナジーさせる構築だと恐らく無理、脇を固める構築でなら環境と構築を読んである程度の両立を目指す事は可能なのかもしれない。

    なげぇな。
    反空さん / 2011/05/23(Mon) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    遊戯王CGIデュエリストに50の質問 HOME 現在使ってる型(ギアバレー)
    Copyright © そして最後にKissでしめるのさ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]