忍者ブログ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 最新CM
    [11/13 サシバ]
    [11/13 反空]
    [11/12 サシバ]
    [11/05 反空]
    [10/24 たかやん]
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    反空
    性別:
    男性
    自己紹介:
    「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
    ネット環境ではエタバトやってます。
    次のランクが無理ゲーなので諦めムード

    エビルナイト・ドラゴン無限回収中
    カウンター
    広告クリックしてくれるとうれしいでつ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    STBL-JP018「グローアップ・バルブ」星1 地 植物族・チューナー 100/100
    自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る事で、
    墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
    この効果は1度のデュエル中に1度しか使用できない。


    ライロに相性がいいなーと思ってましたが、ガジェに最もいいのかも。
    手札に来て困り易いこのカードと《マシンナーズ・フォートレス》自身で即SSってのは強力。
    加えて《グローアップ・バルブ》が墓地にある状況ならガジェを1回幽閉などで守ってあげれば、
    もう1回ガジェを召喚しつつトリシューラまで繋げられる。


    ガジェは滅多に遭遇しないけどライロで使う場合は相手のサイドラに対して
    適当な☆4と《グローアップ・バルブ》シンクロでカタストルからキメフォが作れるのもポイント。

    追記:
    フォートレスは機械しか切れないので上のは無しで(´・ω・)
    PR
    遊戯王wikiに書いてあるのが何とも要領を得ない物だったので要約すると、

    ライトロードを対象にする効果は発動することができない。
    この効果はフィールド以外にも墓地、除外ゾーンにまで干渉する。
    それによって自分の墓地にあるライトロードに干渉する《D.D.クロウ》《転生の予言》は無力化出来る。
    一方で《ライトロード・サモナー ルミナス》は蘇生効果を使用することが出来ない。
    《おろかな埋葬》《光の援軍》は通常通り発動可能

    《スノーマンイーター》に突撃した場合、効果対象に選択できないため《スノーマンイーター》が自爆する
    《ゴッドバードアタック》《邪帝ガイウス》等も同様にライトロードを選択できずポテンシャルを下げる。

    こうやって書いてみると凄く強そう。
    特に雪ダルマの一文がエタバトで大活躍を予想する。
    IF構築でライコウの枚数を3にするのがベストだと考えるのであれば、当然援軍も検討できる。
    《光の援軍》の強さを考えるのであれば、
    ・3枚落とししつつライコウサーチ
    これに尽きる。確率面でほぼ確実に引いてこれるとかいう話も出てくるが、根本的な強さはこれ。

    では実際に強いと言えるのか?これが気になる。
    3枚落とししつつライコウサーチ
    3枚落とす部分は当然強い。
    ハンドアドで見れば通常通りライコウを持ってる状態に加えて3枚の墓地肥やしなのだから。
    短所として見る場合は裂け目等の次元系に対して脆弱になる点だけれども、一般的にはいない。

    ライコウサーチの部分が重要。
    つまり手札にあるのが分かっているライコウがどれほどの価値があるか。
    自分はライロと戦っていると知った場合にセットから入られたら
    まず間違いなく手札のヴァーユで殴っていくし、それが基本だと思っている。

    相手のメタ要素を剥ぎながらテンポ+墓地アドを獲得するのが強いというのがIFのライコウ。
    事前情報でライコウがあると分かったら適当なモンスターで殴ってくる。
    これで本当にライコウをヴァーユで潰されて次のターンにライオウを出されていたら話にならない。

    逆に長所として捉えてネクロマンサで凌ぎつつ次のターンにライコウセットは分からなくはないし面白い。
    テンポアドが優先されやすいIFではこの心理戦は強い要素になる。
    単純なライコウ挿しと違って心理戦から足止めしつつ墓地肥やしを優先するのが援軍→ライコウの特徴かな。
    メタ割の要素は期待しない方がいい。あかりが先出しされているのであれば話は別だけど。

    弱くないし、採用しても問題ないレベルだけど、
    通常のライコウと同じ使い方で見てると痛い目に遭うって感じで考えれればいいかな。
    そんな感じで使う前の援軍への見解を終わります。
    あれ?これ考察じゃなくね?

    ◆ところで
    4(位)    [Google] 反空     25%    1
    だれだしwwwwwww
    大嵐メインもありかなーと思ったので少し深く考えてみる。
    まず採用するカードについては環境と有効であるかどうかを考えなきゃいけない。

    >環境
    常勝杯からIFの結果らしい結果が無いのでそのままBFが増えた印象を受けます。
    ですので、BFのスタロも1採用が比較的見受けられると思われます。
    自分も使ってみたいとは思っていますが結局外れちゃうんですよねぇ。

    >有用性
    対BF:旋風月サイク奈落ミラフォ神宣警告七つGBA弾圧
    これらを割れる可能性がある一方でスタロもある。
    BFとの戦闘の場合はカルートの意識、ライオウの場合は19を超える打点の用意が必要。

    対IF:神宣警告奈落(月サンブレ)
    スタロはないがBFに比べるとリターンも薄い。ただしライオウを抱えてる場合は奈落が無視でき強い。
    メインライコウ構築が流行るのであれば軸がライオウを出しても強くないのでその手のIFには刺さらない。
    割りたいと思えるインフェルノ・お触れは2戦目から。

    ちょっと時代に乗り遅れた感あるなぁw
    昔(1ヶ月前)は超強かったって感じがする。
    ◆STAR STRIKE BLASTの新カード
    ブログ巡回してたら面白いのがあったので簡単な考察でも。

    《氷結界の鏡》
    速攻魔法
    このカードを発動したターン中に相手のカードの効果で
    自分のカードが除外される度に以下の効果を適用する。
    自分の手札が除外された場合相手の手札を2枚除外する。
    自分フィールド上のカードが除外された場合相手フィールド上のカードを2枚除外する。
    自分の墓地のカードが除外された場合相手の墓地のカードを2枚除外する。


    面白そう。
    でもこれ打ってもトリシュが来ないだけでブリュorミストで全部伏せ剥がしたら
    ギシルや☆6で固めて殴ってくるのが現実なんだよね(
    トリシュの効果に合わせて打てばいいじゃん?って思ったら
    弾圧がどうなってるかを思い浮かべましょう。まず伏せを残さしてくれない。

    ダメな点はここまで。
    良い点はトリシュは絶対に防げる点。
    これはIFの対IFとしては重宝するというか最強。クロウにも使えるのが優秀。
    IF専用のカードという訳でもなく、ミスト+ギシル+☆6からのKILLが凌げるのであれば
    ハンドは一切手を付けられていないので切り返すことができる。
    特にこのターンは「確実」にトリシュが作られないので

    《インフェルニティガン》デーモン、ネクロマンサ対象

    《D.D.クロウ》デーモンに対して発動

    《インフェルニティ・デーモン》:除外
    《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生+もう一枚のデーモンを蘇生

    《インフェルニティ・デーモン》蘇生 ガンサーチ

    バトルフェイズ突撃してデーモン墓地に送る

    《インフェルニティガン》デーモン、ビートル蘇生

    トリシュループ


    これを止められる。
    ギシル+☆6シンクロもバトル前には行わせないのでその布陣を出す意義の5割は削ってると思う。
    つまりクロウがぶっ刺さる。
    流石に2枚目のガンを持たれていると詰まるけど、それでもトリシュが出ない点は評価すべき。
    この二つの性質は使ってみないとどちらが強いか分からないなー。
    スペースが空いたら差して良いカードだと思います。

    でも流通が7月17日で、もう遅すぎる件。

    他のは明日出来ればやりますー
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © そして最後にKissでしめるのさ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]