忍者ブログ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 最新CM
    [11/13 サシバ]
    [11/13 反空]
    [11/12 サシバ]
    [11/05 反空]
    [10/24 たかやん]
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    反空
    性別:
    男性
    自己紹介:
    「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
    ネット環境ではエタバトやってます。
    次のランクが無理ゲーなので諦めムード

    エビルナイト・ドラゴン無限回収中
    カウンター
    広告クリックしてくれるとうれしいでつ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    はねまんでHidden4の予約が始まりますけどオリパセットがただの在庫処分にしか見えな(ry

    【オリパセットの内容】/引用
    ・4 パックxStorm of Ragnarok 1st
    ・1パックxChampion Pack 7
    ・オリパx1パック

    オリパには、
    1xSin トゥルース・ドラゴン(確定)
    1xDL09シングルカード(ランダム)
    1xレア(ランダム)
    1xランダムカード
    が封入されております。


    変なものが確定してますね。
    ちなみにChampion Pack 7はウルトラが《ボルテック・コング》のあまりときめかない内容です。
    面白いと思えたのはDL09のシングル。(青色《強制脱出装置》等は持っていて損はない)
    これらにSTOR1st*4を突っ込んで通常価格6500円の所、お値段なんと!
    【8000円】
    ・・・
    1killしてお値段下げましょう。

    ちなみに6600円のおまけセットにSTOR1st*2があります。
    これじゃあオリパの立つ瀬がないw
    PR
    過去のDOデータを漁ってたらこんなの出てきた。
    割と面白い構築してる。平気で3積みしてる辺り若いw
    《スキルドレイン》が復帰したのでちょっとこれをベースにしてみるかも。

    モンスター(13枚)
    神獣王バルバロス×3枚
    剣闘獣レティアリィ
    剣闘獣ラクエル×2枚
    剣闘獣ムルミロ
    剣闘獣ベストロウリィ
    剣闘獣オクタビウス
    剣闘獣エクイテ
    ガーディアン・エアトス×3枚

    魔法(12枚)
    次元の裂け目×3枚
    剣闘訓練所(グラディアルトレーナー)×3枚
    月の書×2枚
    禁じられた聖杯×2枚
    ライトニング・ボルテックス×2枚

    罠(15枚)
    和睦の使者
    無力の証明×3枚
    魔宮の賄賂×2枚
    奈落の落とし穴×2枚
    神の宣告
    剣闘獣の戦車(グラディアルビースト・チャリオット)×3枚
    スキルドレイン×3枚

    相手の伏せを《月の書》だと読んだ上で《剣闘獣ホプロムス》をサーチして殴ったり、
    相手の《次元幽閉》に合わせて《月の書》を打って除去を消費させたりする点に於いてが
    《剣闘獣ホプロムス》の「攻め」としての存在意義だったと思うんだけど、
    制限になったことでその読みを行うケースが激減。
    24の数値を活かす守りの面だけが多くなったので採用を見送った方が良いのかもしれない。

    自分の《月の書》に対する代用カードも考えなければいけない。
    現在は《強制脱出装置》を2積みで構築。
    墓地BFへの強さの他、《真六武衆-シエン》を消す数少ない貴重なフリーチェーンとして利用出来る。
    しかし2枚引きたいカードでもないので3積みは現在したいとは思わない。


    ちなみに《月の書》で止まることが多かった
    《E・HERO プリズマー》《スレイブタイガー》が相対的に強くなっている。
    【禁止】
    ゴヨウガーディアン
    大寒波
    マスドライバー

    【制限】
    オネスト
    ダンディライオン
    カルート
    月の書
    六武の門

    【準制限】
    カードガンナー
    クリスティア
    魂を削る死霊
    デブリドラゴン
    王家の生け贄
    オーバーロードフュージョン
    巨大化
    神の警告
    ゴットバードアタック

    【制限解除】
    カオスソーサラー
    デミス
    スナイプストーカー
    ドゥローレン
    黄金櫃
    スキルドレイン
    血の代償



    ◆六武衆
    主力の規制は《六武の門》制限だけに止まる。
    ブロックカードの《月の書》制限 《神の警告》準制限
    止まる事が多い《魂を削る死霊》が準制限に緩和。

    ◆BF
    《BF-月影のカルート》制限 《ゴッドバードアタック》準制限だけ。
    《魂を削る死霊》が準制限に成ってる所はBF側も考慮すべき。
    《聖なるあかり》がぶっ刺さり易くなったなーと感じたけどどうだろう。

    ◆デブリ
    禁止《大寒波》 制限《ダンディライオン》 準制限《デブリ・ドラゴン》
    しかし《カードガンナー》が準制限に緩和、《カオス・ソーサラー》は無制限。

    ◆天使
    制限《オネスト》、準制限に《大天使クリスティア》が入った位?
    今期遊んでたから天使の感覚が分からない。


    《月の書》制限 《神の警告》準 だから《氷結界の龍 トリシューラ》まで繋げやすくなったなーと思ったり。
    各デッキの除去の重要度が増したので、
    《ゴッドバードアタック》は1枚減っても相対的に強くなってる可能性もある。

    他に《オネスト》を強化した煽りを受けて光デュアルが「あああああああああ」って成ってる。
    オネストェ・・・
    しかしやる気の出ない制限だ。
    ぶっ壊れカード連打する事よりこうやって環境を変えない程度の制限改定の方が
    ユーザー離れを引き起こしてしまう気がするんだがどうなんだろうか。。

    取り敢えずフリーやってみるか。
    モンスター(12枚)
    レッド・ガジェット×2枚
    グリーン・ガジェット×2枚
    ヴォルカニック・ロケット×3枚
    ヴォルカニック・バレット×3枚
    イエロー・ガジェット×2枚

    魔法(15枚)
    貪欲な壺×2枚
    地砕き×2枚
    強欲で謙虚な壺×3枚
    ブレイズ・キャノン×2枚
    ブラック・ホール
    フュージョン・ゲート×2枚
    クレイジー・ファイヤー
    エクトプラズマー×2枚

    罠(14枚)
    魔法の筒(マジック・シリンダー)×2枚
    鳳翼の爆風×2枚
    奈落の落とし穴×2枚
    聖なるバリア-ミラーフォース-
    神の宣告
    次元幽閉×2枚
    激流葬
    王宮の弾圧
    くず鉄のかかし×2枚

    ビートバーン色を強めたガジェ。
    以前の《エクトプラズマー》構築のときのに裏守備への回答として《ブレイズ・キャノン》を採用。
    もう一つ書いていたヴォルガジェのギミックをそのまま持ち込んで火力を上げた。
    その果てに《エクトプラズマー》が無くなるパターンが見えなくもない。
    前のページ 次のページ
    Copyright © そして最後にKissでしめるのさ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]