そして最後にKissでしめるのさ
「デュエルはいつでも真剣勝負! 勝負は勝ってこそ華なんや!」
2025 . 01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ブログ移転しました。
(12/07)
優勝の報告とレシピについて
(11/11)
今使ってるデッキ
(10/22)
ブログ変更します
(10/02)
ハンデス型ギアバレー
(09/18)
最新CM
無題
[11/13 サシバ]
無題
[11/13 反空]
無題
[11/12 サシバ]
無題
[11/05 反空]
無題
[10/24 たかやん]
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 1 )
大会レポート ( 19 )
デッキ ( 105 )
エタバト ( 57 )
雑陸日記 ( 118 )
遊戯王(雑記) ( 311 )
インスピレーション ( 27 )
ロマサガ ( 11 )
遊戯王(サプライ品) ( 13 )
遊戯王(考察) ( 15 )
ルール/裁定 ( 4 )
ギアバレー ( 30 )
雲魔物 ( 11 )
暗黒界 ( 7 )
リンク
Eternal Battle
Duel Entrance
まったり解凍中。
フミログ
I love you.
名も無き風の戦歴
Icicle Lover
1枚¥398
基本はトップ解決
弱肉一食
feathの理論・考察掃き溜め場
へやきたいまきた
自虐人の流れる日記 Return
432理論
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
反空
性別:
男性
自己紹介:
「鋼鉄の襲撃者」の頃から始めました。
ネット環境ではエタバトやってます。
次のランクが無理ゲーなので諦めムード
エビルナイト・ドラゴン無限回収中
アーカイブ
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 09 月 ( 5 )
2011 年 08 月 ( 10 )
カウンター
広告クリックしてくれるとうれしいでつ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/01/16 (Thu)
そういえば今日が発売日か
全く以って食指が向かなかったからショップに行こうとすら思わなかったわけで(ry
そろそろ制限改定だし主流に関わるカードの購入は控えておこう。
六武衆は今年の環境全部に制限を掛けるならまだ十分に強いと思う。
序盤に使っていた《大将軍 紫炎》も過小評価すべきカードじゃないし、六武関係を全部手放す気はない。
制限来たら一度六武組んでみようかなー。
PR
2011/02/11 (Fri)
雑陸日記
Trackback()
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
ネガってるわけじゃ ないんですよ
旧六武自体まともに戦えてたテーマなんで、たのしいとおもいますよ
真六武自体そこまで規制かかるかんじしないですし
自分真六武のことあんま研究してないんで六武のことしかいえないんですけどね
旧六武、パワー不足否めないところあるのがちょっとかなしいです(´・ω・)
1T目に門結束結束ザンジ師範紫炎4ドローヤイチサーチ3伏せっ! とかほんとたのしかったなぁ……(遠い目
CGIに門だけでいいんではやくくることを祈ってます
へやきたさん / 2011/02/11(Fri) /
編集
無題
規制が掛かる分、旧六武のパーツと知識が必要になって新旧織り交ぜた六武が出来るかと思いますので、そういう意味では六武好きが愛せる六武が出来るかと思いますよ。
あんまり規制がなかったら・・・そんときは選考会いきましょう。
>>CGIに門だけでいいんではやくくることを祈ってます
制限掛かると実装されるって変なジンクスがあるので期待しましょう。
実際あの人なら時間さえあれば1週間で実装できると思えるからジンクスで収まらないレベルで怖い。
反空さん / 2011/02/11(Fri) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
なんだ大嵐帰ってこないのか
HOME
スリーブ
Copyright ©
そして最後にKissでしめるのさ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]