状況:自分のメインフェイズ2
自分のLP750
自分の手札:なし
自分の場:《
E・HERO アナザー・ネオス》《
ライオウ》《
神獣王バルバロス》
《
次元の裂け目》[発動中]、《
マクロコスモス》《
月の書》《
スキルドレイン》《
魔宮の賄賂》
相手のLP2100
相手の手札:4枚
場:《
墓守の偵察者》《
墓守の偵察者》
備考:《
封印の黄金櫃》から《
大寒波》が次のターンに加わる
ゴーズをバルバロスで撃破後殴ったセットモンスターから偵察者2展開、次のターンに黄金櫃で大寒波加わる。
次のターンの寒波→シンクロが想定できるのでそれに対するプレイを考えつつエンド。
相手が寒波を打ったのでこれを賄賂して《
深海のディーヴァ》を召喚して《
深海のディーヴァ》をSS。
場が《
墓守の偵察者》*2 《
深海のディーヴァ》*2になる。
相手ブリューナクシンクロしてバルバロスを手札に戻す効果対象に選択。
ゴヨウも出されると2体パンチされて死ぬので効果にチェーンしてディーヴァに月の書発動。
相手のバトルフェイズにライオウ破壊でエンド。
次のターントップ聖杯に賭けるも引かずに負け。
この時は最善のプレイングを打ったと思ったけど後で初歩的なことを見落としてた。
「あれ?
《氷結界の龍 ブリューナク》って《マクロコスモス》あると効果使えなくね?」
もう遅い。
遅いけど考えるのであれば、ディーヴァを展開した瞬間に発動して相手に
強制的に《
A・O・J ディサイシブ・アームズ》の展開を迫ることができた。
そうすればまだ《
月の書》から粘っていくことができたし、もしかしたら結果は変わったかもしれない。